超高速・超高精度の位置決めを実現!
超高速3軸リニアドライブ・ファイバーレーザマシン
蓄積された技術と最先端設備を活かしたワンストップソリューション
完成品までを作り上げるトータル加工メーカー
トーカイサポートは、創業以来蓄積された技術と最先端設備やITシステムを活かしたワンストップソリューションによりQCDのあくなき改善を図りお客様のモノづくりをサポートしています。
オーダー情報から製造指示・発注入荷・納品請求までを正確かつに迅速に処理するCiPS統合生産管理システムを導入し、社内情報のデジタル化を徹底することで、お客様によりスピーディーで正確なサービス・製品をご提供しております。
設計段階からモノづくりに携わる中で培ったノウハウや技術知識によってお客様の競争力向上・付加価値向上のための提案を行っています。
- Q:品質
- 生産品質管理システムを用いて事業部毎に専任検査員による品質検査を徹底することで高いレベルでの品質管理や品質保証体制を構築しています。またトレサビリティも確保できることからあらゆる情報も追跡可能となります。
作業標準書の作成や機械化・自動化を積極的に行い、安定品質に努めています。
- C:コスト
- トーカイサポートで一括管理をすることで各工程間に発生する滞留時間や移送時間によるムダや管理がなくなるため、最終的な原価低減にも繋がっています。
社内一貫生産対応することで細かな改善をすることができるため、生産性UPが見込めます。
- D:納期
- スタッフ間のコミュニケーションとチームワークで、製品ごとの工程進捗を素早く正確に把握することで、短納期対応を実現しています。
管理システムによりリアルタイムでの工程負荷状況や進捗状況を把握することができるため、受注時での納期確認や発注後のお客様へのレスポンス対応も可能です。
- S:対応力
-
- ・社内一貫生産体制だからできる特急品・特注品対応などを可能としています。
また、急な仕様変更や形状変更にも柔軟に対応することが可能となります。 - ・試作品や小ロット生産や少量多品種生産対応することが可能です。
- ・社内一貫生産体制だからできる特急品・特注品対応などを可能としています。
- E:環境
-
- ・紙ベースでのアナログ管理からペーパーレス化を目指し、できる限りのデジタル管理を推進しています。
- ・社内一貫生産体制よるトータルな環境負荷低減が可能です。
加工事例
玄関庇をはじめとした大手ハウスメーカーでの完成品加工には自信あり。
週毎の生産・品質・コストを計算、スケジューリングし、報連相を密にして、PDCAサイクルをまわしています。
これにより、段取り時間の削減、スムーズな現場への加工手配を実現、さらなるQCDの向上をしております。
最新の3軸リニアドライブファイバーレーザー加工やタレットパンチングプレスやプレスブレーキにより、試作品・小ロット品・特急品に完全対応できる体制作りが整っております。
機械1台あたり数百点に及ぶ板金部品1セットを短納期で納品します。
また、管理システムによる加工情報データベースをもとにリピート品は作業標準書を作成し生産性向上や安定した品質と供給に努めております。
CiPS統合生産管理システム(業務スピードをあげる生産管理のデジタル化)
- 事務所
-
お客様からの問い合わせに即座に回答(進捗状況を一覧管理)
工程の完了処理、発注処理、入荷処理をすることで、進捗状況に反映され絞込検索で一覧表示ができます。これにより遅延工程への製造指摘やお客様からの問合せに対しても即座に返答ができます。
- 現場
-
負荷状況をリアルタイムで把握/最も効率的な人員配置で生産性を向上
売単価、階層品番、構成部品、作業工程、図面などを登録し、一目で工程順や構成部品、原価、各種 履歴情報を共有しています。製造開始処理時にオーダーとリレーショナル解析されることで、階層品番展開、工程納期確定、進捗管理データまでを全自動処理し、製造指示、発注業務の自動化と効率化を構築しています。
創業以来積み上げてきた「スポット溶接技術」
特殊スポット溶接
トーカイサポートでは、創業以来積み上げてきた「スポット溶接技術」により、様々な商品をスポット溶接にて製作して参りました。
これらの多種多様な商品を通じて蓄積された技術やノウハウにより、非常に難易度の高い特殊なスポット溶接を安心品質で安定供給を実現しております。
また、これによりお客様社内でのチョコ停や品質改善、製造方法の革新をしております。
加工事例
- 発電機の防音カバーケース
- 農機具部品
- 病院等の配膳車
- スチールデスクや棚
- 自販機のコインケース
- 郵便ポストのマーク部
- 年賀状棚
- 病院等の配膳車
- 自動車部品
- 家電メーカー部品など
「NCタレットパンチングプレス」のポテンシャルを最大限に引き出す
特殊ブランク加工
幅広加工
下記イメージ図の様な「幅広加工」も、これまでは「レーザー加工」が常識でしたが、加工方法を工夫し、「NCタレットパンチングプレス」のポテンシャルを最大限に引き出す事により、リードタイム短縮と原価低減に成功!
また、弊社のKingタレットは大口径金型を使うためスロットの幅と深さに対応可能で追い抜きなどの継ぎ目もありません。
P&F(Punching&Forming)マシン加工
特徴その1 裏キズ軽減
上向き成形金型のダイ高さが30mmなので、打ち抜き用ダイと同じパスラインで加工できます。
そのため材料と成形金型の干渉が少なく、材料の裏キズや腰折れを最小にします。
特徴その2 ソリ軽減
パンチで材料を仮押さえしてから、フォーミングシリンダーによりダイが上昇して成形するため、従来の成形加工にくらべ、ソリの少ない加工を可能にします。
仕様
フォーミングシリンダー加圧能力:16Tonf
フィードクリアランス:25mm
形成時パスライン:抜き金型と同じ
VA/VE提案による高付加価値モノづくり
-
・お客様の競争力向上につながる積極的なVA/VE提案活動を行っています。
事例:モーターコア部品である抜板のタレットパンチングプレス化の改善提案事例
レーザー加工機から加工方法の変更によるリピート品や量産対応において、大幅な原価低減をすることに成功 -
・現場スタッフによる改善活動を重ねることで、競争力の高いモノづくり体制を構築しています。また、現状に満足すること無く、スピードと柔軟性を重視し、さらなる納期短縮・コスト削減などの改善活動を行なっています。
受賞歴①2013年下期 VA努力賞
受賞歴②2014年下期 VA努力賞